
小湊鉄道 上総久保 2014年3月29日
諸般の事情で泊りがけ撮影が厳しくなり、結局例年の如く小湊で春を迎える事に。
桜は彼岸桜はともかく、やっと咲き始めは分かっていたが、菜の花は盛りのはずと踏んでいたのだが・・・。
今年の菜の花はあかーん!!!沿線随一の菜の花スポット、石神もこの惨状。月崎も大久保の築堤も例年に比べスカだった。

上総大久保~養老渓谷間 2014年3月29日
ちなみに去年は

これから咲くという雰囲気でも無く、株そのものがやられているという感じ。
2回の大雪で小湊沿線は1ヶ月近く雪があったというし、その下で芽生えた菜の花は死んでしまったのか。
特に影響なしのレポートも聞いていたので、これは予想外である。
思えば去年も花芽が鳥に食べられちゃうという前代未聞の事態で桜が壊滅、今年は菜の花か・・・。
こうなれば桜に期待するのみで、蕾は結構付いているし実際1分咲き程度にはなっているので、来週また出撃の予定。
UPは両方合わせてかな。
HPはこちら
「風太郎の1980年田舎列車の旅」Copyright © 2014 風太郎のPな日々 All rights reserved
「ブログ村」に参加しました。ご訪問の際はポチしていただけると励みになります!
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト