
富山地方鉄道 西魚津 2015年11月
富山にやって来ました。
以前の家族旅行の際、富山地鉄沿線を偵察する中で、駅々のただならぬ佇まいには大いに心動かされたところあって、
これは腰を据えて撮らねばなるまいと機会を伺っていたもの。

もう随分昔から温めていた構想があって、心に沁みる様な駅があったなら、それを定点撮影する事。
春夏秋冬とかではなくて、駅を出てゆく人、戻って来る人、ただそこに佇む人、
あるいち日の始まりから終わりまで、集う人々の営みを静かに包み込むような駅の時間を撮り切れたらと。
移り気な風太郎が今回も腰を据えきれないだけで、駅はいつものようにその日を始めて、終える。



HPはこちら URLが変更になりました
「風太郎の1980年田舎列車の旅」Copyright © 2014 風太郎のPな日々 All rights reserved
「ブログ村」に参加しました。ご訪問の際はポチしていただけると励みになります!
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト